
手のひらサイズの『ドラゴンボール』ワールドを作る職人たち!食玩&ガシャポンの担当者にインタビュー!! 其の2
2019/03/13 18:00
さまざまな方法で『ドラゴンボール』に関わり、『ドラゴンボール』に愛を抱き、『ドラゴンボール』ファンのために最上級の“モノ”を届ける職人たち=アルチザン。彼らに注目する連載企画、それがDRAGON BALL Artizanです。

バンダイ ベンダー事業部の担当MRさん、バンダイ キャンディ事業部の担当Yさんのお二人に、「ディフォルメ」の真髄を探るためお話を聞いてきました! 今回は「UDMシリーズ&HGシリーズ ラインナップ苦労話」編です。
前回の内容はこちら!
https://dragonball.news/news/190225cb001.html
――続いては、ベンダー事業部さんを中心にお話をお伺いできればと思います。「UDMシリーズ」「HGシリーズ」「VSシリーズ」「UGシリーズ」と多様なラインナップがでていますが、それぞれのコンセプトを教えてください。
担当MR:「UDMシリーズ」は親指サイズでキーチェーンがついています。昔からあるスイングマスコットのサイズで出しているシリーズです。
前回の内容はこちら!
https://dragonball.news/news/190225cb001.html
多種多様なガシャポンシリーズ
――続いては、ベンダー事業部さんを中心にお話をお伺いできればと思います。「UDMシリーズ」「HGシリーズ」「VSシリーズ」「UGシリーズ」と多様なラインナップがでていますが、それぞれのコンセプトを教えてください。
担当MR:「UDMシリーズ」は親指サイズでキーチェーンがついています。昔からあるスイングマスコットのサイズで出しているシリーズです。

「HGシリーズ」は「UDMシリーズ」よりも歴史が古く、他のタイトルでもずっと出続けていました。『ドラゴンボール』でも、昔はすごい弾数を出していたのですがしばらく休止していまして、映画『ドラゴンボール超 ブロリー』で復活させて、多くのファンに反響をいただきました。

担当Y:待ち望まれていたんですね。
担当MR:はい。最後に出してから、5年ほど待たせてしまっていたことになりますね。「VSシリーズ」は、リアル等身でよりカッコいいポーズやバトルポーズをコンセプトで作っています。「HGシリーズ」と違うのは、並べて飾ると闘って見えるところです。集めれば集めるほど、夢の共闘で楽しめるのが面白いところです。
担当MR:はい。最後に出してから、5年ほど待たせてしまっていたことになりますね。「VSシリーズ」は、リアル等身でよりカッコいいポーズやバトルポーズをコンセプトで作っています。「HGシリーズ」と違うのは、並べて飾ると闘って見えるところです。集めれば集めるほど、夢の共闘で楽しめるのが面白いところです。

――最後は私が大好きな「UGシリーズ」ですね。

担当MR:これは「UDMシリーズ」の原型師さんの造形力をもっと活かしたいと考えて、大きさを変えてチャレンジしたシリーズです。
担当Y:同じ原型師さんなんですね!
担当MR:「UDMシリーズ」も「UGシリーズ」もその方が原型を作り、色も塗られています。しかも指示書も作り、工場できちんと作られているかのチェックもされています。すごい敏腕ですよ。「HGシリーズ」の原型師さんも、綿密に計算をされて、色彩を決めて頂いています。
担当Y:同じ原型師さんなんですね!
担当MR:「UDMシリーズ」も「UGシリーズ」もその方が原型を作り、色も塗られています。しかも指示書も作り、工場できちんと作られているかのチェックもされています。すごい敏腕ですよ。「HGシリーズ」の原型師さんも、綿密に計算をされて、色彩を決めて頂いています。

担当Y:「HG 映画ドラゴンボール超 02」のウイスを観て驚きました。細かいところまでしっかり豪華に着色されていて! 何工程ぐらいかけて、色を吹きかけ完成させているんですか?
担当MR:ん~、いっぱいです(笑)。
――「UDMシリーズ」も「HGシリーズ」も、数多く弾数が出ていますが、ラインナップはどのように決めているのでしょうか?
担当MR:「UDMシリーズ」に至っては35弾までありますからね…。新しい弾を作るにあたっては、過去のラインナップを一覧に並べた図鑑を作っていて、映画などの話題性も含め、未登場のキャラが網羅できるように原型師さんと相談しながら決めています。お客さんに「ポーズが同じじゃん!」とか言われないようにも注意していますね。現在は人造人間補完計画と勝手に言っているのですが、すべての人造人間が揃うように狙っています。
――UDMは200円と買いやすいですよね。
担当MR:やはり「UDMシリーズ」はお小遣いが少ない方にも買っていただいているので。実は、「HGシリーズ」などが300円で、現状のクオリティを維持しているのは、多くの方に買っていただけているからなんです。
担当Y:「どうやったら300円になるんだろう」と、いつもびっくりしています。
担当MR:同じ部署内でも驚かれます。多くの人に『ドラゴンボール』が愛されていて、大量に生産できるからこその、クオリティと価格なんです。
担当Y:他のタイトルだと、なかなかできないことですね。
担当MR:「UDMシリーズ」ではきるだけ多くの子どもたちに喜んでもらえるように、全部で5種類中3種類はサイヤ人に、2種類は違うキャラクターをラインナップするようにします。シールだとラインナップ数が多い分、悩む方向が違うと思うのですが、どうでしょうか?
担当MR:ん~、いっぱいです(笑)。
――「UDMシリーズ」も「HGシリーズ」も、数多く弾数が出ていますが、ラインナップはどのように決めているのでしょうか?
担当MR:「UDMシリーズ」に至っては35弾までありますからね…。新しい弾を作るにあたっては、過去のラインナップを一覧に並べた図鑑を作っていて、映画などの話題性も含め、未登場のキャラが網羅できるように原型師さんと相談しながら決めています。お客さんに「ポーズが同じじゃん!」とか言われないようにも注意していますね。現在は人造人間補完計画と勝手に言っているのですが、すべての人造人間が揃うように狙っています。
キャラクター選定の苦労
――UDMは200円と買いやすいですよね。
担当MR:やはり「UDMシリーズ」はお小遣いが少ない方にも買っていただいているので。実は、「HGシリーズ」などが300円で、現状のクオリティを維持しているのは、多くの方に買っていただけているからなんです。
担当Y:「どうやったら300円になるんだろう」と、いつもびっくりしています。
担当MR:同じ部署内でも驚かれます。多くの人に『ドラゴンボール』が愛されていて、大量に生産できるからこその、クオリティと価格なんです。
担当Y:他のタイトルだと、なかなかできないことですね。
担当MR:「UDMシリーズ」ではきるだけ多くの子どもたちに喜んでもらえるように、全部で5種類中3種類はサイヤ人に、2種類は違うキャラクターをラインナップするようにします。シールだとラインナップ数が多い分、悩む方向が違うと思うのですが、どうでしょうか?

担当Y:「超戦士シールウエハース」では、基本的に23種でうち1種がシークレットで作っています。やはり、シリーズ弾数も10を超えると構成も大変で…。最初は『ドラゴンボール超』から7種、『ドラゴンボールZ』から7種、映画作品から7種というような構成にしていたのですが、今はその構成も変えながら、とにかくバラエティ感を出すことに専念しています。
担当MR:息が長いシリーズだと難しいですよね。例えばVSシリーズなのですが、1回につき、4種から5種までしか作れないんです。こんなこと言ってはなんですが、ガシャポンでサイヤ人以外が出たら子どもは「うわぁ、ゴジータがほしかったのに」ってなることもあるんですよね。
担当Y:確かに(笑)。この前、ガシャポンで超一星龍が出たときは、「他のラインナップはサイヤ人なのに…」と思ってしまったことがあります(笑)。
担当MR:なので、優先順位が低くなってしまうキャラクターもいるんです。ですが、やっぱりそのキャラクターも欲しいと言ってくださるお客さんもいるので、プレミアムバンダイで補完していければなと考えています。「映画ドラゴンボール超 悟空!ベジータ!フュージョンセット」はまさにそうで、ガシャポンでは入れられなかった超サイヤ人のゴジータはもちろん、ベクウ2種まで入れちゃいました。
担当MR:息が長いシリーズだと難しいですよね。例えばVSシリーズなのですが、1回につき、4種から5種までしか作れないんです。こんなこと言ってはなんですが、ガシャポンでサイヤ人以外が出たら子どもは「うわぁ、ゴジータがほしかったのに」ってなることもあるんですよね。
担当Y:確かに(笑)。この前、ガシャポンで超一星龍が出たときは、「他のラインナップはサイヤ人なのに…」と思ってしまったことがあります(笑)。
担当MR:なので、優先順位が低くなってしまうキャラクターもいるんです。ですが、やっぱりそのキャラクターも欲しいと言ってくださるお客さんもいるので、プレミアムバンダイで補完していければなと考えています。「映画ドラゴンボール超 悟空!ベジータ!フュージョンセット」はまさにそうで、ガシャポンでは入れられなかった超サイヤ人のゴジータはもちろん、ベクウ2種まで入れちゃいました。

担当Y:ベクウ出すんだと、とても驚きました! 他のグッズシリーズでは出ていないラインナップだったので。食玩の「アドバージアドバージ9 MOVIE SPECIAL」では、ラディッツの子ども姿を入れたりはしましたが…。
担当MR:でも冒険枠はしっかり用意したんですね!
担当Y:でも1枠だけなので…。
担当MR:その枠を誰にするのか、とても悩むじゃないですか!
担当Y:その冒険枠が、意外と大人に喜んでいただけたりするんですけどね(笑)。
――販売されている結果としてでしか、ラインナップを知らなかったのですが、キャラクター選定だけでも大変な苦労があるんですね。…ところで、小耳に挟んだネタがあるのですが、ガシャポンで何やら、新しい企画が動いているようですが…。
担当MR:なんとこの度、「超戦士シールウエハース」とガシャポンがコラボしまして、「超戦士シールガシャポンフィギュア」が発売することが決定いたしました!
――なにそれ超ほしい!!!
担当Y:詳細はまだ言えませんが、計画が着実に進んでいます。
担当MR:ある原型師が「超戦士シール」をたくさん集めていて、熱量が半端ないんです! きっとクオリティの高いフィギュアができるはずです。
担当Y:続報をお待ち下さい!
担当MR:でも冒険枠はしっかり用意したんですね!
担当Y:でも1枠だけなので…。
担当MR:その枠を誰にするのか、とても悩むじゃないですか!
担当Y:その冒険枠が、意外と大人に喜んでいただけたりするんですけどね(笑)。
――販売されている結果としてでしか、ラインナップを知らなかったのですが、キャラクター選定だけでも大変な苦労があるんですね。…ところで、小耳に挟んだネタがあるのですが、ガシャポンで何やら、新しい企画が動いているようですが…。
担当MR:なんとこの度、「超戦士シールウエハース」とガシャポンがコラボしまして、「超戦士シールガシャポンフィギュア」が発売することが決定いたしました!
――なにそれ超ほしい!!!
担当Y:詳細はまだ言えませんが、計画が着実に進んでいます。
担当MR:ある原型師が「超戦士シール」をたくさん集めていて、熱量が半端ないんです! きっとクオリティの高いフィギュアができるはずです。
担当Y:続報をお待ち下さい!

――ワクワクの展開が待ち受けておりました! 一部ぼかしがありますが、早速、企画書を入手しました! 早くも販売が楽しみです!
ドラゴンボールオフィシャルサイトでは、この動向をきっちり追いかけていきますよ!
ドラゴンボールオフィシャルサイトでは、この動向をきっちり追いかけていきますよ!

担当MRさんの熱意により、映画『ドラゴンボール超 ブロリー』の主要登場キャラクターが「HGシリーズ」でそろいます! ベクウのデブとガリも!? ガシャポンとプレミアムバンダイで、映画を堪能しちゃいましょう!
HG映画ドラゴンボール超 悟空!ベジータ!フュージョンセット(プレミアムバンダイ限定商品)
☆販売元:バンダイ
☆発売日:二次予約中(2019年7月お届け予定)
☆価格:9,800円(税抜)
受注受付はこちら!
https://p-bandai.jp/item/item-1000132440/?spec=pc11&cref=645938093&click_recom=1
☆販売元:バンダイ
☆発売日:二次予約中(2019年7月お届け予定)
☆価格:9,800円(税抜)
受注受付はこちら!
https://p-bandai.jp/item/item-1000132440/?spec=pc11&cref=645938093&click_recom=1
©バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©バードスタジオ/集英社 ©「2018ドラゴンボール超」製作委員会
©バードスタジオ/集英社 ©「2018ドラゴンボール超」製作委員会